24卒/新卒採用/デジタルコンサルタント職
Description
応募先リンク:
24年度新卒採用(2023年4月~2024年3月卒業) https://jsf.jposting.net/capgemini/mypage/signup.php?j=2&r=2
詳細情報:
キャップジェミニでは、デジタルトランスフォーメーションをメインのテーマに掲げ、様々な業界や業種のクライアントが抱える課題に取り組み、ご支援をしています。
1. 【デジタルコンサルタント】
デジタル戦略から実行までOne Stopでカバーし、クライアントが目指す姿を実現するのを支援します。SAP、金融系コアソリューション、Customer Firstソリューションの導入、RPA、CXデザイン、クラウド、データなどを活用しながら、以下のような幅広い業務に関わっていただきます。
- デジタル戦略策定
- 業務プロセス改善
- ITマネージメント(IT戦略/ITロードマップ策定, PMO, ITプロジェクトアセスメント)
ソリューション×業界を軸にして、コンサルタントとして成長することが可能です。
2. 【ビジネスコンサルタント】募集終了
4. 【セールス 】募集終了
・4年制大学・大学院をご卒業・ご修了予定の方
・日本市場で成熟された企業ではなく、急成長を続ける企業で、企業と一緒に成長をしていく環境に面白みを感じる方
・グローバルファームで働きたい方
・英語力を活かしたい・磨きたい方
・自立心が高く、自ら行動を起こせる方
・知的好奇心旺盛な方(ラーニングアニマル)
■Q&A
Q:入社時期はいつですか?
2024年、あるいは2025年4月を想定しておりますが、秋入社を希望する方は、別途ご相談ください。
状況に応じて、検討できる場合もございます。
Q: ビジネスレベルの英語力は必須ですか?
【営業】についてはビジネスレベルの英語力が必須です。コンサルタント職については、 入社時にビジネスレベルの英語力を保有していることは、基本的には必須ではありませんが、語学力に自信があれば、ご活躍の幅は広がります。
Q:外国人でも応募ができますか?
A:もちろん可能です。ただ業務上、高いレベルの日本語能力が求められますので、場合によっては、日本語レベルの確認をさせていただく可能性がございますことは予めご了承ください。
Q:文系出身ですが、デジタルコンサルタント職やエンジニア職に応募できますか?
A:もちろん可能です。ITやデジタルという分野に興味を持っていることが重要な要素です。
エンジニア職の場合、業界知識やテクニカルスキルは、約6か月間研修の中で学んでいただく予定ですので、IT・プログラミングの知識やスキルは不要です。
※プログラミングをご存知の方は、もちろんスキルを活かしていただける機会がございます。
■選考フォローについて
・大まかな流れ:
書類選考→1次選考→インターンシップ(1day/3days)→面接(2-3回)→内々定
キャップジェミニについて
キャップジェミニは、テクノロジーの力を活用し、クライアントのパートナーとして、企業のビジネス変革・業務改革を支援するグローバルリーダーです。「テクノロジーの力で人々のエネルギーを解き放ち、インクルーシブで持続可能な未来を実現する」というパーパスを共有し、事業活動に取り組んでいます。キャップジェミニ・グループは、世界50か国以上、約36万人の使命感あふれる多様性に富んだチームメンバーから成る組織です。55年にわたり培ってきた高い専門性と業界への知見を活かし、クラウド・データ・AI・コネクティビティ・ソフトウェア・エンジニアリング・プラットフォームなど、急速に進化する革新的な技術を強みとしています。戦略・設計から運用まで幅広いビジネスニーズに対応し、クライアントからの厚い信頼をいただいています。2022年のグループの売上は220億ユーロです。
キャップジェミニについての詳細は、www.capgemini.com/jp-jp/ をご覧ください。
Get the Future You Want - 望む未来を手に入れよう